こんばんは~ぽんたです。
本日はハッピースターカジノで新しく入ったカジノゲームにチャレンジ!

デザインやキャラクターが可愛らしいスロット...sweet alchemy(スウィート・アルケミー)をプレイしたいと思います! alchemyには錬金術という意味があるように、甘いキャンディがお金になるみたいな感じでしょうか。
sweet alchemyの体験記①|キャンディの連鎖が大事!
sweet alchemyがどんなスロットなのか事前に調べてみたけど、どうやら通常のスロットゲームとはちょっと違ったルールらしいですネ。

5×5のリールになっていますが、いわゆる『落ちゲー』で上からお菓子の絵柄がバラバラと落ちてきます!
同じ絵柄を4つ以上揃えば配当が入って消えて、空いたところに別の絵柄が落ちてくる感じですが、sweet alchemyで大事なのは連鎖なんですよネ。連鎖し続けて38個の絵柄を1スピンで消すことができれば、フリーゲームボーナスへ進むことができます。
最初は配当が繋がらず苦戦しましたが...とあるタイミングで一気に絵柄が消えました!

何とかフリーゲームボーナスに突入しました! ここからがsweet alchemyの面白いところです!
sweet alchemyの体験記②|フリーゲームボーナス
sweet alchemyのフリーゲームボーナスは通常のスロットと変わっており、急にリールが大きくなったり、毎回のスピンで爆発したり全絵柄が何かに吸い込まれていったと思ったら、配置が全く変わってしまったり...いろいろなことが起きます!

いろいろ起きているうちにボーナスがたまっていきますが、フリーゲームボーナス中のルールってどうなっているのと思い...画面左下のボタンより入れる説明ウィンドウ(正式名称は不明ですが)で確認しました。
...
......
.........キャンディの呪文?
どうやらフリーラウンド中、普通にスピンするのではなく必ずアイテムらしきものを使ってキャンディを消していくらしいですネ。

こちらはシュガー爆弾。ランダムでキャンディを次々と爆破していきます。絵柄を揃えなくてもガンガン消してくれるので、有難いです。

これはスイートサプライズ。スロットのワイルド絵柄みたいなもので、これがまき散らされることで凄く揃います。やったネ。

最後にミックスキャンディー。全絵柄がシャッフルされるみたいです。
とまあ、実際にフリーゲームボーナスをやっていたら、上3つの呪文いずれかがランダムで選ばれるようです。一回目のフリーゲームボーナスは7ドル程度と微妙でしたが、もう一回来たフリーゲームボーナスが...

0.5ドルベットで27.95ドルの賞金獲得! やりました!
もしかして、このゲームってフリーラウンドが出やすいのか...という期待をしつつ、もう少しだけプレイしてみるとまた連鎖してチャンス...!

...消したキャンディは36個...2個足りませんでした...
ここでフリーゲームボーナスに入れば間違いなく残高プラスになったのですが...そう簡単には勝てませんネ。今回はプレイスタート時の残高100ドルピッタリに戻ったところで、終わりです。
sweet alchemyはエリクサーボーナスもかなりの魅力!

僕がプレイした時は出なかったのですが、sweet alchemyではエリクサーボーナスも重要になっています。
フリーゲームボーナスでパワーエリクサーをためることによって、スクラッチゲーム形式のボーナスステージへと行けるようです。運がいいとボーナス額を倍増...さらにそれ以上増やすこともできるようなので、次回プレイでは狙っていきたいですネ。。。