☆ワールドカップ2018日本代表の長友佑都は、ガラタサライ(インテル/イタリアからレンタル移籍中)所属
スタジアム | トゥルク・テレコム・アレーナ(Turk Telekom Arena) |
最寄り駅 | |
スタジアムまでの道のり | |
チケット | |
↓以下は、以前使用されていた、アリ・サミ・イェン・スタジアムです。こちらには、足を運んだことがあるので残しておきます。
スタジアム | アリ・サミ・イェン・スタジアム(Ali Sami Yen Stadium) *2011年まで使用していたスタジアムです。 |
最寄り駅 | メトロブス・メジディエキョイ駅またはメトロ・シシリ駅 |
スタジアムまでの道のり | アリサミイェンはガラタサライ駅周辺にではないので注意してください。最寄駅からの道のりは駅から少し先に見える環状道路を目指して歩きます。環状道路まで来たら環状道路に沿って少し歩くとスタジアムが見えてきます。スタジアム自体がチームカラー同様目立つ色になっているのですぐにわかると思いますが、相当ゴチャゴチャした場所にあります。 |
チケット | 試合を見ていないため不明 |
トルコ滞在の最終日をスタジアム巡りに使いました。アリサミイェンは駅から近いのですが、建物が多いエリアなので道を間違えないように進まないと迷う可能性もあります。最も目印としてわかりやすいのが、上空を走る環状道路だと思います。環状道路の下の道を環状道路沿いに進めば見えてきます。スタジアムの隣に大きなオフィシャルグッズショップがあります。イスタンブールのあちこちにガラタサライストアがありますが、ここが一番大きく品数も揃っています。豆知識・・・新市街のイスティクラール通りにあったガラタサライストアは1年ほど前に閉店となって今はなくなっています。ガイドブックなどに載っていますがないので注意してください!キューウェルが好きなのでガラタサライの試合があれば絶対に見たかったのですが、分散開催で月曜日の試合になったガラタサライではありますが、アウェイゲームで場所はシヴァスと遠くて断念しました・・・。聞いた話では、この日の試合あたりで怪我明けのキューウェルが出場するかもしれないとのことでした。 |