10月回概要【レベルブクメ】EPLファンタジーリーグ&sorareで毎月アマギフ3000円10名+α 詳細はこちら

サッカー FIFAワールドカップ2026ブックメーカー |予選情報更新中

【PR】最新ブクメお勧めプロモ

スクロールできます

ピナクル

ピナクル25周年大型リーダーボード

📅2023年9月11日〜10月1日

条件
・オプトイン(参加申請)し、指定のマーケットに10ドル以上ベット〜
何がもらえる?
1位:25000ドル(約370万円)FB
*フリーベット(FB)は、負けても2500ドル(約37万円)キャッシュは確定

参加するだけで抽選で5名に250ドル

188bet

アジア競技大会キャンペーン開催中!

📅2023年9月19日〜10月9日

条件
・期間中アジア競技大会に総額54,250円以上ベット
何がもらえる?
・抽選で最大20万円以上のフリーベット

スポーツベットアイオー

📅期限なし(告知なしに終了する可能性あり)

まとめ

・リーダーボード毎週上位に賞金
・条件:オッズ1.8倍以上
・条件:競馬へのベットが対象
・条件:競馬ベットの利益=ポイント
・賞金:賞金総額毎週5000USDT(1位は2000USDT)その他、上位25位まで現金やFBあり

188bet

現在のおすすめ!(9月6日現在)

  • アジア競技大会(金メダル) - 中国:1.15倍 /日本+韓国+イラン:4.00倍
  • K-POPスペシャル - パクソジュンがインスタグラムで何を投稿する?
  • iPhone 15の値段は? - 1099ドルより高い、安い?

2026年FIFAワールドカップ(カナダ、メキシコ、アメリカ)を本戦だけでなく、予選から掲載しています。ブックメーカーのオッズなどよりワールドカップを楽しめる要素も追加していきます。

目次

2026年FIFAワールドカップとは

2026 FIFAワールドカップ(英: 2026 FIFA World Cup)は、初の3カ国共同開催(カナダ、メキシコ、アメリカ)となる23回目のFIFAワールドカップです。開催日は2026年6月未定から7月19日です。

大幅に出場チーム数が拡大し、48チームが本大会に出場します。

2026年FIFAワールドカップの開催国

2026 FIFAワールドカップの開催国はカナダ、メキシコ、アメリカの3カ国で共同開催となります。

出場チームと各国代表リンク

以下リンクは、ページ内で移動します。

開催国(3):カナダ / メキシコ / アメリカ
■UEFA加盟国/ヨーロッパ(16):
■CONMEBOL加盟国/南米(6or7):
■AFC加盟国/アジア(8or9):
■OFC加盟国/オセアニア(1or2):
■CONCACAF加盟国/北中米カリブ(開催国3+3or5):
■CAF加盟国/アフリカ(9or10):
■プレーオフ枠(2):

■ワールドカップ2026試合日程とオッズ

この大会から参加チーム数が16チーム増えた48チームでの戦いになるため、フォーマット自体が変わります。公式で発表されていないため、現状は、2022大会を利用して掲載しています。詳細分かり次第更新します。

優勝オッズ(その他アウトライト系オッズ)

本戦グループステージ

グループA

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000


グループB

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループC

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループD

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループE

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループF

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループG

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

グループH

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

ベスト16ラウンド(***)

vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ

準々決勝(***)

vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ

準決勝(***)

vs
オッズオッズオッズ
vs
オッズオッズオッズ

3位決定戦(***)

vs
オッズオッズオッズ

決勝(***)

vs
オッズオッズオッズ

■得点ランキングと得点王オッズ

選手得点

各国代表メンバーと関連オッズ

準備中

■大陸別予選(順位表・対戦カード&オッズ結果・得点ランキング)

ヨーロッパ地区予選 *出場枠16

UEFA加盟国/ヨーロッパ(16):

55カ国が予選に参加予定
1次予選/最終予選(55⇒12)・・・12グループ(各グループ4or5チーム)に分かれ、各グループ1位チームがワールドカップ出場権獲得。2位の12チームとネーションズリーグのランキングを元に更に4チームの計16チームがプレーオフに進みます。
2次予選/プレーオフ(12⇒4)・・・プレーオフ進出12チームでプレーオフ(準決勝⇒決勝)を行います。決勝で勝利した4チームがワールドカップ出場権獲得

■1次予選(グループステージ)

グループA

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループB

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループC

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループD

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループE

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループF

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループG

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループH

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループI

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループJ

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループK

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

グループL

スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

2025.03.17-25

2025.03.17-25

2025.06.02-10

2025.06.02-10

2025.09.01-09

2025.09.01-09

2025.10.06-14

2025.10.06-14

2025.11.10-18

2025.11.10-18

ヨーロッパ予選得点ランキング

ワールドカップ2026ヨーロッパ地区予選得点ランキングTOP10*不定期更新

選手名(英語表記/国籍/チーム)
得点
本戦得点王
オッズ
10

南米地区予選 *出場枠6or7

CONMEBOL加盟国/南米(6or7):

10カ国が予選に参加
最終予選(10⇒6)・・・ホーム&アウェーの総当りで上位6チームがワールドカップ出場
プレーオフ・・・グループ7位のチームと他大陸の代表チーム(未定)がホーム&アウェーで対戦し勝利チームがワールドカップ出場

■最終予選

スクロールできます
試合勝点
ブラジル
(Brazil)
26200615
アルゼンチン
(Argentina)
26200404
コロンビア
(Colombia)
24110101
ウルグアイ
(Uruguay)
23101431
ヴェネズエラ
(Venezuela)
23101110
パラグアイ
(Paraguay)
2101101-1
ペルー
(Peru)
2101101-1
チリ
(Chile)
2101101-1
エクアドル
(Ecuador)
20101220
ボリヴィア
(Bolivia)
2000118-7

*エクアドルは、前回大会予選での登録選手の出生書類のミスにより、勝ち点-3からスタート

スクロールできます

第1節(2023.09.07-08)

9/8 07:30- パラグアイ(1.980倍)0-0 ペルー(4.350倍)/X-3.390倍

9/8 08:00- コロンビア(1.361倍) 1-0 ヴェネズエラ(10.060倍)/X-5.060倍

9/8 09:00- アルゼンチン(1.381倍) 1-0エクアドル(9.900倍)/X-4.820倍

9/9 08:00- ウルグアイ(1.714倍) 3-1 チリ(5.510倍)/X-3.770倍

9/9 09:45- ブラジル(1.020倍)5-1ボリヴィア(45.610倍)/X-25.990倍

オッズ参照は、ピナクル

第2節(2023.09.12)

9/13 05:00- ボリヴィア(5.710倍)0-3 アルゼンチン(1.632倍)/X-4.010倍

9/13 06:00- エクアドル(2.000倍) 2-1 ウルグアイ(4.180倍)/X-3.390倍

9/13 07:00- ヴェネズエラ(2.880倍) 1-0 パラグアイ(2.750倍)/X-3.110倍

9/13 09:30- チリ(2.860倍)0-0 コロンビア(2.730倍)/X-3.160倍

9/13 11:00- ペルー(8.440倍) 0-1 ブラジル(1.367倍)/X-5.300倍

オッズ参照は、ピナクル

第3節(2023.10)

10/ コロンビアvsウルグアイ

10/ ブラジルvsヴェネズエラ

10/ ボリヴィアvsエクアドル

10/ アルゼンチンvsパラグアイ

10/ チリvsペルー

第4節(2023.10)

10/ ウルグアイvsブラジル

10/ ペルーvsアルゼンチン

10/ ヴェネズエラvsチリ

10/ パラグアイvsボリヴィア

10/ エクアドルvsコロンビア

第5節(2023.11)

11/ コロンビアvsブラジル

11/ ヴェネズエラvsエクアドル

11/ ボリヴィアvsペルー

11/ アルゼンチンvsウルグアイ

11/ チリvsパラグアイ

第6節(2023.11)

11/ ウルグアイvsボリヴィア

11/ ペルーvsヴェネズエラ

11/ ブラジルvsアルゼンチn

11/ パラグアイvsコロンビア

11/ エクアドルvsチリ

第7節(2024.09)

9/ ウルグアイvsパラグアイ

9/ ペルーvsコロンビア

9/ ブラジルvsエクアドル

9/ ボリヴィアvsヴェネズエラ

9/ アルゼンチンvsチリ

第8節(2024.09)

9/ コロンビアvsアルゼンチン

9/ ヴェネズエラvsウルグアイ

9/ パラグアイvsブラジル

9/ チリvsボリヴィア

9/ エクアドルvsペルー

第9節(2024.10)

10/ ペルーvsウルグアイ

10/ ヴェネズエラvsアルゼンチン

10/ ボリヴィアvsコロンビア

10/ チリvsブラジル

10/ エクアドルvsパラグアイ

第10節(2024.10)

10/ ウルグアイvsエクアドル

10/ コロンビアvsチリ

10/ ブラジルvsペルー

10/ パラグアイvsヴェネズエラ

10/ アルゼンチンvsボリヴィア

第11節(2024.11)

11/ ウルグアイvsコロンビア

11/ ペルーvsチリ

11/ ヴェネズエラvsブラジル

11/ パラグアイvsアルゼンチン

11/ エクアドルvsボリヴィア

第12節(2024.11)

11/ コロンビアvsエクアドル

11/ ブラジルvsウルグアイ

11/ ボリヴィアvsパラグアイ

11/ アルゼンチンvsペルー

11/ チリvsヴェネズエラ

第13節(2025.03)

3/ ウルグアイvsアルゼンチン

3/ ペルーvsボリヴィア

3/ ブラジルvsコロンビア

3/ パラグアイvsチリ

3/ エクアドルvsヴェネズエラ

第14節(2025.03)

3/ コロンビアvsパラグアイ

3/ ヴェネズエラvsペルー

3/ ボリヴィアvsウルグアイ

3/ アルゼンチンvsブラジル

3/ チリvsエクアドル

第15節(2025.06)

6/ コロンビアvsペルー

6/ ヴェネズエラvsボリヴィア

6/ パラグアイvsウルグアイ

6/ チリvsアルゼンチン

6/ エクアドルvsブラジル

第16節(2025.06)

6/ ウルグアイvsヴェネズエラ

6/ ペルーvsエクアドル

6/ ブラジルvsパラグアイ

6/ ボリヴィアvsチリ

6/ アルゼンチンvsコロンビア

第17節(2025.09)

9/ ウルグアイvsペルー

9/ コロンビアvsボリヴィア

9/ ブラジルvsチリ

9/ パラグアイvsエクアドル

9/ アルゼンチンvsヴェネズエラ

第18節(2025.09)

9/ ペルーvsパラグアイ

9/ ヴェネズエラvsコロンビア

9/ ボリヴィアvsブラジル

9/ チリvsウルグアイ

9/ エクアドルvsアルゼンチン

■南米地区予選(大陸間プレーオフ)

*********

南米予選得点ランキング

ワールドカップ2026 南米地区予選得点ランキングTOP5(***)*不定期更新

選手名(英語表記/国籍/チーム)
得点

アジア地区予選 *出場枠8or9

AFC加盟国/アジア(8or9):

46カ国が予選に参加
1次予選(20⇨10)・・・シード順27位~46位の20チームを2チームずつ10組に分け、ホーム&アウェーで勝利した10チームが2次予選に進む
2次予選(36⇨18)・・・シード順1位~26位の26チームと、1次予選突破の10チームの計36チームを4チームずつ9つのグループに分け、ホーム&アウェーの総当たりで勝利した各グループ1位の9チームと2位の9チームの計18チームが3次予選に進む
3次予選/最終予選(18⇨6)・・・・2次予選を勝ち抜いた18チームを6チームずつ3つのグループに分けてホーム&アウェーでの総当りで各グループ上位2チームの計6チームがワールドカップ出場。各グループ3位の3チームと4位の3チームの計6チームは、4次予選へ進みます。
4次予選(プレーオフ)(6⇨2)・・・3次予選各グループ3位と4位の計6チームを3チームずつ2つのグループに分けて中立地で1回ずつ対戦し、各グループ1位の2チームがワールドカップ出場。各グループ2位の計2チームが5次予選へ
5次予選(2⇨1)・・・4次予選各グループ2位の2チームがホーム&アウェイで対戦し、2戦合計で勝利のチームが大陸間プレーオフ進出
大陸間プレーオフ・・・大陸間プレーオフの勝者がワールドカップ出場(詳細は7/29の時点では発表されていません)

1次予選(第1戦=2023.10.12 / 第2戦=2023.10.17)

アフガニスタン
(Afghanistan)

モンゴル
(Mongolia)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
モルジブ
(Maldives)

バングラディシュ
(Bangladesh)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
シンガポール
(Singapore)

グアム
(Guam)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
イエメン
(Yemen)

スリランカ
(Sri Lanka)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
ミャンマー
(Myanmar)

マカオ
(Macau)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
カンボジア
(Cambodia)

パキスタン
(Pakistan)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
台湾
(Taiwan)

東ティモール
(Timor-Leste)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
インドネシア
(Indonesia)

ブルネイ
(Brunei)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
香港
(Hong Kong)

ブータン
(Bhutan)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=
ネパール
(Nepal)

ラオス
(Laos)
第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=第1戦= / 第2戦=

■2次予選

各グループ2位までの計18チームが3次予選進出

(第1節=2023.11.16 / 第2節=2023.11.21 / 第3節=2024.03.21 / 第4節=2024.03.26 / 第5節=2024.06.06 / 第6節=2024.06.11)

*順位に関しては、勝ち点得失点差も同じ際に採用されるフェアプレーポイントについては、毎節確認できない可能性があります。

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
カタール
(Qatar)
00000000
インド
(India)
00000000
クウェート
(Kuwait)
00000000
アフガニスタン
(Afghanistan)
or
モンゴル
(Mongolia)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
日本
(Japan)
00000000
シリア
(Syria)
00000000
北朝鮮
(Korea DPR)
00000000
ミャンマー
(Myanmar)
or
マカオ
(Macau)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループC
スクロールできます
チーム試合勝点
韓国
(Korea Republic)
00000000
中国
(China)
00000000
タイ
(Thailand)
00000000
シンガポール
(Singapore)
or
グアム
(Guam)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループD
スクロールできます
チーム試合勝点
オマーン
(Oman)
00000000
キルギスタン
(Kyrgyzstan)
00000000
マレーシア
(Malaysia)
00000000
台湾
(Taiwan)
or
東ティモール
(Timor-Leste)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループE
スクロールできます
チーム試合勝点
イラン
(Iran)
00000000
ウズベキスタン
(Uzbekistan)
00000000
トルクメニスタン
(Turkmenistan)
00000000
香港
(Hong Kong)
or
ブータン
(Bhutan)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループF
スクロールできます
チーム試合勝点
イラク
(Iraq)
00000000
ベトナム
(Vietnam)
00000000
フィリピン
(Philippines)
00000000
インドネシア
(Indonesia)
or
ブルネイ
(Brunei)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループG
スクロールできます
チーム試合勝点
サウジアラビア
(Saudi Arabia)
00000000
ヨルダン
(Jordan)
00000000
タジキスタン
(Tadzhikistan)
00000000
カンボジア
(Cambodia)
or
パキスタン
(Pakistan)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループH
スクロールできます
チーム試合勝点
アラブ首長国連邦
(UAE)
00000000
バーレーン
(Bahrain)
00000000
イエメン
(Yemen)
or
スリランカ
(Sri Lanka)
00000000
ネパール
(Nepal)
or
ラオス
(Laos)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

グループI
スクロールできます
チーム試合勝点
オーストラリア
(Australia)
00000000
パレスチナ
(Palestine)
00000000
レバノン
(Lebanon)
00000000
モルジブ
(Maldives)
or
バングラディシュ
(Bangladesh)
00000000
スクロールできます

第1節(2023.11.16)

第2節(2023.11.21)

第3節(2024.03.21)

第4節(2024.03.26)

第5節(2024.06.06)

第6節(2024.06.11)

■3次予選

各グループ2位までの計8チームがワールドカップ出場

(第1節=2024.09.05 / 第2節=2024.09.10 / 第3節=2024.10.10 / 第4節=2024.10.15 / 第5節=2024.11.14 / 第6節=2024.11.19 / 第7節=2025.03.20 / 第8節=2025.03.25 / 第9節=2025.06.05 / 第10節=2025.06.10)

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
スクロールできます

第1節(2024.09.05)

第2節(2024.09.10)

第3節(2024.10.10)

第4節(2024.10.15)

第5節(2024.11.14)

第6節(2024.11.19)

第7節(2025.03.20)

第8節(2025.03.25)

第9節(2025.06.05)

第10節(2025.06.10)

グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
スクロールできます

第1節(2024.09.05)

第2節(2024.09.10)

第3節(2024.10.10)

第4節(2024.10.15)

第5節(2024.11.14)

第6節(2024.11.19)

第7節(2025.03.20)

第8節(2025.03.25)

第9節(2025.06.05)

第10節(2025.06.10)

グループC
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
スクロールできます

第1節(2024.09.05)

第2節(2024.09.10)

第3節(2024.10.10)

第4節(2024.10.15)

第5節(2024.11.14)

第6節(2024.11.19)

第7節(2025.03.20)

第8節(2025.03.25)

第9節(2025.06.05)

第10節(2025.06.10)

■4次予選

各グループ1位の計2チームが5次予選進出

(第1節=2025.10.未定 / 第2節=2025.10.未定 / 第3節=2025.10.未定)

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
スクロールできます

第1節(2025.10.未定)

第2節(2025.10.未定)

第3節(2025.10.未定)

グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
スクロールできます

第1節(2025.10.未定)

第2節(2025.10.未定)

第3節(2025.10.未定)

5次予選(プレーオフ)

勝利チームは大陸間プレーオフへ

第1戦:2025.11.未定 / 第2戦:2025.11.未定


第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:

大陸間プレーオフ

詳細未定

アジア予選得点ランキング

ワールドカップ2026アジア地区予選得点ランキングTOP5(***)*不定期更新

順位選手名(英語表記/国籍/チーム)得点

オセアニア地区予選 *出場枠1or2

OFC加盟国/オセアニア(1or2):

2023年7月末時点で、予選の詳細未発表のため、前回大会(2022大会)の情報を掲載しています。予選の詳細が確認出来次第更新します。

大陸間プレーオフ

2022年6月13日or14日

*1発勝負に変更

コスタリカ
(Costa Rica)
1-0ニュージーランド
(New Zealand)
1.89倍2.73倍4.86倍

オセアニア予選得点ランキング

ワールドカップ2022 オセアニア地区予選得点ランキング(最終結果)*不定期更新

選手名(英語表記/国籍/チーム)
得点
1クリス・ウッド
(Chris Wood/ニュージーランド/ニューカッスル=イングランド=)
5
2ラファエル・レアイ
(Raphael Lea’i/ソロモン諸島/ヘンダーソン・イールズ)
4
3アルウィン・ホウ
(Alwin Hou/ソロモン諸島/コッサ)
3
3ビル・トゥイロマ
(Bill Tuiloma/ニュージーランド/ポートランド・ティンバーズ=アメリカ=)
3
5トミー・セミー
(Tommy Semmy/パプアニューギニア/アルトナ・マジック=オーストラリア=
2
5アレックス・グレイブ
(Alex Greive/ニュージーランド/セント・ミレン=スコットランド=)
2
5サイルシ・ナラウブ
(Sairusi Nalaubu/フィジー/ラウトカ)
2
5アティ・ケポ
(Ati Kepo/パプアニューギニア/ヘカリ・ユナイテッド)
2
9多数1

北中米カリブ地区予選 *出場枠3or5+開催国3チーム

CONCACAF加盟国/北中米カリブ(3or5+開催国3):カナダ(開催国) / メキシコ(開催国) / アメリカ(開催国) /

〆1次予選(4⇒2)・・・2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区の29位から32位までの4チームが、2チームずつ(32位vs29位、31位vs30位)ホーム&アウェイで対戦し勝利した2チームが2次予選へ
〆2次予選(30⇒12)・・・2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区の上位28位までの28チームと1次予選を勝ち抜いた2チームの計30チームが5チームずつ6つのグループに分かれ、各チームのホーム2試合、アウェイ2試合の計4試合対戦し、各グループ上位2チームが3次予選へ
〆3次予選(12⇒3)・・・2次予選を勝ち抜いた12チームが4チームずつ3つのグループに分かれ、ホーム&アウェイで計6試合対戦し、各グループ1位の計3チームがワールドカップ出場、グループ2位3チームのうち上位2チームが大陸間プレーオフへ
大陸間プレーオフ・・・北中米カリブ地区からは2チームが大陸間プレーオフへ(詳細未発表)

■1次予選

勝利チームは2次予選へ

(第1戦:2024.03.18-26 / 第2戦:2024.03.18-26)

2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区32位
2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区29位
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区31位
2023年11月のFIFAランキングの北中米カリブ地区30位
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:
第1戦オッズ:
第2戦オッズ:

■2次予選

各グループ上位2位までが3次予選へ(ホーム2試合、アウェイ2試合の計4試合対戦)

(第1ウィンドウ:2024.06.03-11 / 第2ウィンドウ:2025.06.02.10)

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
グループC
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
グループD
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
グループE
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000
グループF
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
00000000

■3次予選

各グループ1位がワールドカップへ
各グループ2位の上位2チームは大陸間プレーオフへ

(第1節:2025.09.01-09 / 第2節:2025.09.01-09 / 第3節:2025.10.06-14 / 第4節:2025.10.06-14 / 第5節:2025.11.10-18 / 第6節:2025.11.10-18)

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000
グループC
スクロールできます
チーム試合勝点
00000000
00000000
00000000
00000000

大陸間プレーオフ

詳細確認中(北中米カリブ地区からは2チームが参加)

北中米カリブ予選得点ランキング

ワールドカップ2026 北中米カリブ地区予選得点ランキングTOP5(***)*不定期更新

順位選手名(英語表記/国籍/チーム)得点

アフリカ地区予選 *出場枠9or10

CAF加盟国/アフリカ(9or10):

1次予選(54⇨)・・・6チームずつ9つのグループに分け、ホーム&アウェイで対戦し、各グループ1位の9チームが本大会出場、各グループ2位の上位4チームが2次予選へ
2次予選(4⇨1)・・・4チームを2つの対戦カードに分け、準決勝として対戦、勝利チーム同士で決勝を戦い勝利した1チームが大陸間プレーオフ進出

■1次予選

(第1節:2023.11.13-21 / 第2節:2023.11.13-21 / 第3節:2024.06.03-11 / 第4節:2024.06.03-11 / 第5節:2025.03.17-25 / 第6節:2025.03.17-25 / 第7節:2025.09.01-09 / 第8節:2025.09.01-09 / 第9節:2025.10.06-14 / 第10節:2025.10.06-14)

グループA
スクロールできます
チーム試合勝点
エジプト
(Egypt)
00000000
ブルキナファソ
(Burkina Faso)
00000000
ギニアビサウ
(Guinea-Bissau)
00000000
シエラレオネ
(Sierra Leone)
00000000
エチオピア
(Ethiopia)
00000000
ジブチ
(Djibouti)
00000000
グループB
スクロールできます
チーム試合勝点
セネガル
(Senegal)
00000000
コンゴ民主共和国
(DR Congo)
00000000
モーリタニア
(Mauritania)
00000000
トーゴ
(Togo)
00000000
スーダン
(Sudan)
00000000
南スーダン
(South Sudan)
00000000
グループC
スクロールできます
チーム試合勝点
ナイジェリア
(Nigeria)
00000000
南アフリカ
(South Africa)
00000000
ベニン
(Benin)
00000000
ジンバブエ
(Zimbabwe)
00000000
ルワンダ
(Rwanda)
00000000
レソト
(Lesotho)
00000000
グループD
スクロールできます
チーム試合勝点
カメルーン
(Cameroon)
00000000
カペヴェルデ
(Cape Verde)
00000000
アンゴラ
(Angola)
00000000
リビア
(Libya)
00000000
エスワティニ
(Eswatini)
00000000
モーリシャス
(Mauritius)
00000000
グループE
スクロールできます
チーム試合勝点
モロッコ
(Morocco)
00000000
ザンビア
(Zambia)
00000000
コンゴ
(Congo)
00000000
タンザニア
(Tanzania)
00000000
ニジェール
(Niger)
00000000
エリトリア00000000
グループF
スクロールできます
チーム試合勝点
コートジボワール
(Ivory Coast)
00000000
ガボン
(Gabon)
00000000
ケニア
(Kenya)
00000000
ガンビア
(Gambia)
00000000
ブルンジ
(Burundi)
00000000
セーシェル
(Seychelles)
00000000
グループG
スクロールできます
チーム試合勝点
アルジェリア
(Algeria)
00000000
ギニア
(Guinea)
00000000
ウガンダ
(Uganda)
00000000
モザンビーク
(Mozambique)
00000000
ボツワナ
(Botsuwana)
00000000
ソマリア
(Somalia)
00000000
グループH
スクロールできます
チーム試合勝点
チュニジア
(Tunisia)
00000000
赤道ギニア
(Equatorial Guinea)
00000000
ナミビア
(Namibia)
00000000
マラウィ
(Malawi)
00000000
リベリア
(Liberia)
00000000
サントメ・プリンシペ
(Sao Tome and Principe)
00000000
グループI
スクロールできます
チーム試合勝点
マリ
(Mali)
00000000
ガーナ
(Ghana)
00000000
マダガスカル
(Madagascar)
00000000
中央アフリカ
(Central Africa)
00000000
コモロ
(Comoros)
00000000
チャド
(Chad)
00000000

■2次予選

1次予選グループ2位の成績上位の4チームで準決勝、決勝と戦い1チームが大陸間プレーオフへ

決勝(2025.11.10-18)

オッズオッズオッズ

準決勝(2025.11.10-18)

オッズオッズオッズ
オッズオッズオッズ

大陸間プレーオフ

詳細確認中

アフリカ予選得点ランキング

ワールドカップ2026アフリカ地区予選得点ランキングTOP5(***)*不定期更新

順位選手名(英語表記/国籍/チーム)得点

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次